融資の種類
創業するとき、事業を今より大きくするとき、事業が少し行き詰まり資金繰りが苦しくなったとき、金融機関からの借入=融資は大きな力になります。
まとまった資金力で事業をブーストし、又は一時的に苦しい状況を乗り切るために不可欠な融資について知っておくことは、経営者にとって必須と言えるでしょう。
中小零細企業が融資を検討するとき、検討先は大きく分けて公的機関と民間機関があります。
ここではどのようなときにどちらを利用するのが良いのか、簡単にご説明いたします。
① 公的金融機関
公的金融機関といってまず思い浮かぶのは、日本政策金融公庫です。
弊社では創業融資を考える際に最初に検討するのが日本政策金融公庫です。
開業からの年月が浅い会社、融資を受けて返済したという実績が少ない会社などは、まず日本政策金融公庫を融資の第一候補としていただくのが良いのではないかと思います。一度融資を受けて返済をしてくことで信用を高め、金利等の面でより有利な民間金融機関の融資を受けることができるようになっていきます。
② 民間金融機関
銀行や信用金庫のことです。消費者金融もここに含まれますが、事業用資金を消費者金融から借りることはまれだと思いますので、ここでは触れません。
民間の金融機関は公的金融機関よりも審査が厳しい傾向があるため、経営の実績や融資返済の実績を積んでから検討することが多いでしょう。その中でも信用金庫は地元密着や小規模事業者に寄り添った施策を行っていることがあるため、幾分か敷居は低い印象があります。また日本政策金融公庫と連携して2行で融資を行うなどといった取り組みもあります。
借入先の種類について見てきましたが、融資を受けることを検討する際には複数の金融機関に当たるのが通常です。融資の申し込みと金融機関との面談は、事業計画や返済計画を客観的に見る機会でもありますので、各金融機関の特徴を頭に入れながら気後れせずに色々な金融機関に話をしてみることをお勧めいたします。
税理士法人オンポイントは融資に関するご相談を受け付けております。お気軽にお問い合わせください。