会社の種類とは
会社には複数の種類が存在します。株式会社・合同会社・有限会社・合資会社などが例として挙げられます。有限会社は現在の会社法では設立することが出来ませんし、合資会社は既存の企業同士が協力して事業を行う際などに選択されます。よって、いま起業の際に選択されるのは主に株式会社と合同会社の2種類となっているのです。
・株式会社
最も有名な会社の種類と言っても過言ではない株式会社には、株主と呼ばれる出資者が存在します。株を購入し、事業を経済的に支援する株主には、配当金という形でリターンがあります。株式会社は株主のサポートがあるからこそ事業を発展させることができるのです。
株式会社は株主という存在から資金調達することができ、設備投資などの多額の金銭が必要となる経営判断を下すことが他の方法に比べて容易となります。ただし、会社の経営は株主から選ばれた者が担当することになり、常に株主の反応を伺う必要が出てきます。創業一族が株主の大半を所有しているといった場合には大きな問題にはなりませんが、複数の大株主が存在しているといったケースでは経営方針を巡って混乱に陥ることもあります。
かつては最低資本金制度が存在しており、株式会社の設立は難しいものでした。しかし、現代では制度が撤廃され設立のハードルも低くなっているため、おすすめの会社形態の一つです。
・合同会社
株式会社に比べ、あまり聞きなれない会社の種類ですが、日本ではアップルやグーグル、西友などが合同会社として事業を行っています。
合同会社の特徴は、出資者と経営者が同一であるという点です。前述の株式会社では、出資者は株主であり、会社の経営は株主に選任された者が行うことになっていました。つまり、出資者と経営者が分かれているということです。これでは経営者が株主の様子ばかりを伺い、大胆で挑戦的なチャレンジが出来ないといったデメリットが生じてしまうのです。合同会社であれば、会社の経営者は出資者を兼ねているため、そのような問題は起こりません。だからこそ、合同会社という会社の種類が近年になって増加して来ているのです。
※個人で出資を行い法人を設立する場合には、出資者と経営者は同一ですので、上記株式会社の項で解説した出資と経営の間のトラブルは検討不要です。株式会社、合同会社から得られるイメージや、設立、運用にかかる費用等を考慮して選択することになります。
税理士法人オンポイントは、東京都渋谷区・新宿区・中野区・世田谷区を中心に神奈川県や埼玉県、千葉県にてご相談を承っております。会社の設立手続や設立後の労働保険に関してお悩みのことがございましたら、お気軽に当事務所までお問い合わせください。